新鶴丸  JAL  「明日の翼」 明日の空 日本の翼

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 142

  • @echiiii456
    @echiiii456 Год назад +54

    修学旅行で初めて飛行機に乗ったのがJALだった。伊丹空港に着いた最後の瞬間に、
    “これから日本を背負われる皆様のお役に立てて光栄でした”と、CAさんが放送で言ってくれたことは忘れない。だから俺は鶴丸一択。

  • @ennsenn9874
    @ennsenn9874 9 лет назад +71

    やっぱ、日本の空には鶴丸でないと
    上品なPV,日本が誇れる会社だと思う
    このPVが、ここまで感動できるのも日本航空の上品さと
    日本の素朴ながらも美しい文化がマッチしてるからだと思う
    ANAのPVも、旅をしたいって気持ちになれて良いけど
    日本航空はPVに限らず、鶴丸やシンプルながらも美しい機体から
    「日本を」旅したい。「日本から」旅したい。って気分になれると思う。 
    この上品さは、他の航空会社には真似できないだろう

  • @RS-kz8ze
    @RS-kz8ze 4 года назад +32

    絶対に諦めない精神、海外から、ライバル会社からも評価されるおもてなしの心、JALの全てが好き

  • @ShinsukeSutekiyan
    @ShinsukeSutekiyan 4 года назад +117

    この曲聞くとなぜか泣きそうになる

    • @ernest-s-rocks1552
      @ernest-s-rocks1552 4 года назад +10

      happy123 分かります 自分もなんかこう懐かしい感じがして涙が出てきます😭

    • @janal6958
      @janal6958 4 года назад +13

      私もそうです。
      日本航空は素晴らしい航空会社ですよね。

    • @utahrai
      @utahrai 3 года назад +4

      単身赴任の全てをこの曲が表現してくれていると感じます

    • @user-fe1og9kt3i
      @user-fe1og9kt3i 3 года назад +2

      この曲を、久しぶりに聴きました。旅の思い出がよみがえります。

    • @user-yl6jn4vh1v
      @user-yl6jn4vh1v 21 день назад

      同じく!

  • @harvardlawajp
    @harvardlawajp 11 лет назад +121

    やはり日本の翼は日本航空だ。

  • @ketosi8876
    @ketosi8876 4 года назад +48

    鶴に丸のマークは日本の誇りです。人類が未知のウィルスに打ち勝ち、鶴丸が世界の空を駆ける日を待ち望んでます。世界中の医療スタッフの皆様のご苦労に心から感謝します。

  • @a350jal9
    @a350jal9 4 года назад +7

    有事の時帰ってきたときは「もう大丈夫。安心して良いよ」と言ったような感じがし包み込んでくれるようなそんな風に聞こえてきます。自然とうるっときてしまいます。

  • @KK-lg7ll
    @KK-lg7ll 7 лет назад +80

    つい先日、久しぶりにJALを利用し、到着時に、このPVを見て、音楽と映像がマッチしていて、なんだか心に響きました。
    無事に到着して、家族の元に帰ることが出来て良かったと思うと心の底から感動し、過去には悲しい事故はありましたが、これからも安全最優先で、日本の空を「鶴丸」を背負って支えてください。

  • @sakid3715
    @sakid3715 4 года назад +27

    初めて日本航空に乗ったときのことを思い出しました。
    その時は飛行機が苦手で、できれば乗りたく無いと思ってました。でも、質の良いサービス、広い座席、丁寧な操縦、それにこの音楽に感動し、苦手を克服することができました。もしあの時乗っていた飛行機が日本航空じゃなかったら、今も飛行機に怯えていたことでしょう。
    それに、日本航空の客室乗務員という新しい夢もできました。日本航空には感謝の気持ちしかありません。

  • @marchingbrassJ
    @marchingbrassJ 11 лет назад +159

    海外で鶴丸を見たときの安心感、機内に入ったときにCAさんから「お帰りなさいませ」といわれてほっとするのはJALだけです!!
    JALにはもっと世界に羽ばたいて欲しいです!!

  • @pokezukikouku
    @pokezukikouku 6 лет назад +76

    やっぱJAL!!
    何度も挫けそうな事があったけれど、その度にめげずに負けないで前向きに走り続ける。そんなJALを表してるような音楽だと思います!頑張って欲しいです!

  • @user-jy6sp3ed1w
    @user-jy6sp3ed1w 5 лет назад +29

    飛行機が着陸して、降りるときには絶対この曲ですね。もうずっと変わらなくていいくらいです。ジャパンエアライン・日本航空こそが日本代表だと思います。

  • @YO-yx3bb
    @YO-yx3bb 4 года назад +14

    パイロットの就活で心理適性検査受けたときもこの曲流してくださって落ち着いて受けれたのを思い出す。

  • @user-if9zb4fu3k
    @user-if9zb4fu3k 11 лет назад +27

    帰国時にこの曲と映像をみると日本に生まれて良かったと感じます。

  • @matya359
    @matya359 4 года назад +19

    修学旅行の帰りに日本航空の777に乗せてもらった時、羽田に着いてこの音楽が流れた時はとても感動的だった。
    今でもこの曲を聞くと修学旅行の思い出などが浮かんできてすごく好きな曲です!

  • @tummypony45
    @tummypony45 10 лет назад +42

    古い人間なんでやっぱり鶴丸が好きです。スチュワーデス物語面白かったなあ。あと海外旅行が珍しかった時代の憧れのマークでしたねえ。

  • @if8886
    @if8886 3 года назад +9

    一度倒産を経験してるからこそその経験から何が重要なのかを導き出し、例え失敗してもいいから実行に移す。その姿勢こそがこの日本航空をここまで発展させた理由だと思うなぁ…。

  • @NK-ly5uk
    @NK-ly5uk 9 лет назад +45

    この曲大好き!

  • @Iwakid-Boeing737-MAX-8
    @Iwakid-Boeing737-MAX-8 5 лет назад +14

    本日JALを利用し、とある地方から東京へ遊びに来ました。羽田で飛行機を降りる際、「明日の翼」が機内に流れ、近くにいたCAさんに「明日の翼は素敵な曲ですね」と言ったら「ありがとうございます!」と笑顔で返してくださったことが印象に残っています。

  • @bluesky5832
    @bluesky5832 6 лет назад +119

    9月から就職した日本航空の関係会社の一員として
    この飛行機に乗った誰かの笑顔のきっかけに私はなりたい。

    • @Iwakid-Boeing737-MAX-8
      @Iwakid-Boeing737-MAX-8 4 года назад

      「この飛行機に乗った誰かの笑顔のきっかけに私はなりたい。」
      私は大変共感でき、素晴らしい言葉だと感じました。
      少し長くなりますが、私自身の思いを書かせていただきますので是非ご一読いただければ幸いです。
      最近飛行機に乗る機会が多くなり、飛行機はパイロットと客室乗務員がさえいれば安全に飛べるわけではないということを改めて考えさせられました。
      飛行機を点検・整備する人、飛行機に給油する人、飛行機に(または飛行機から)お客様の荷物を搬出入する人、飛行機を誘導する人、飛行機をけん引または押す人、空港で搭乗手続きを担当する人(GS)、そして主役であるパイロット(機長と副操縦士)と客室乗務員(CA)、その他もまだまだおりますが、そういう方々がいるからこそ飛行機の安全が守られているんだと感じています。

    • @user-qt3np9uo6g
      @user-qt3np9uo6g 4 года назад +5

      頑張って❗

    • @minaraihenkyokushi
      @minaraihenkyokushi 3 года назад +5

      ありがとうございます。私たちはあなた様のお陰で旅立てます。

  • @Hirohata-xv8zh
    @Hirohata-xv8zh 4 года назад +31

    年8回くらいJAL東南アジア線乗るけど、この音楽聴くのが楽しみになってきている。

  • @user-fe1og9kt3i
    @user-fe1og9kt3i Год назад +3

    機内で聴くたびに日本の美しい風景にのせて聴く明日の翼、日本って良い国だなって感じてました。懐かしい思い出です。

  • @nash76740
    @nash76740 11 лет назад +65

    企業として色々、苦しいかもしれないけど、やっぱ、JALは何か日本の航空会社としての誇りみたいな演出ができるよね!
    この誰が見ても日本の飛行機、世界のどの空港に行ってもこの飛行機から日本人の誇りを胸に異国での最初の一歩を踏み出せるのはとても嬉しいです。
    頑張れJAL!!応援するよ!!

  • @shihtzu3970
    @shihtzu3970 9 лет назад +35

    滅多に乗らない飛行機だから、すごく印象的でした。
    復路の着陸後に、この映像は落ち着きました。

  • @user-ub4kb8uw3x
    @user-ub4kb8uw3x 4 года назад +46

    いつも日本航空を利用している者ですが、この曲を聴くと『もう着いちゃったのか』っていう感じですね。
    ちなみに今月も利用させていただきます。

  • @paypee100
    @paypee100 5 лет назад +37

    海外出張は大変なことも多いですが、日本航空を利用して行くときは、この曲に励まされます。これからも、鶴丸が元気で世界中を飛び回ってくれることを願っています。

  • @user-vd6ow2xb8r
    @user-vd6ow2xb8r 4 года назад +6

    大好きなメロディ-🤩
    仕事行く時、帰る時
    毎回、聞いてます✨
    この曲聞きながら空を見て…
    飛行機飛んでたら最高な気分になります🙋

  • @yx7127
    @yx7127 2 года назад +7

    この曲を聴くと旅先についた喜びと逆に旅行から帰ってきた寂しさや無事に目的地についた安堵感を感じます。
    またこの音楽を聴くためにJALさんに乗っている自分もいます。
    近日乗るので楽しみです!

  • @user-ni2sc8fs1q
    @user-ni2sc8fs1q 4 года назад +5

    この曲、久しぶりに修学旅行で聞いて到着した時にも流れてた。もう終わっちゃうんだ…寂しいなぁって涙が出そうだったけどいい曲!

  • @niconicokochan
    @niconicokochan 10 лет назад +20

    やっぱり鶴丸塗装がカッコいいです

  • @cheerfulmamichan
    @cheerfulmamichan 5 лет назад +26

    成田に着いた時にはこの音楽です。これからも頑張るぞって気持ちを高めてくれる音楽大好きです。

  • @user-kouko
    @user-kouko 6 лет назад +10

    去年、新千歳~羽田を利用してこの曲と映像を見て感動しました。
    日本らしい最高のビデオですね。

  • @soradukiraki
    @soradukiraki 5 месяцев назад +1

    遂に降機ビデオが昨日(1/24)から新しくなりましたね!
    この十年で様々なJALに変革がありそれを見届けたムービーだったと思います。
    新しいビデオも長く続いてほしいですね!
    12年間お疲れ様でした!

  • @denshaotaku3728
    @denshaotaku3728 3 года назад +3

    何か日本航空って感じがします。これを聞いていると落ち着きます

  • @user-cr8zd2mg5d
    @user-cr8zd2mg5d 7 лет назад +20

    美しく、高級感がある

  • @kazkeit
    @kazkeit 12 лет назад +22

    久しぶりに利用したJALで到着時に流されているのを視て感動しました。JALのみならず日本の再生の息吹を感じさせる作品だと思います。

  • @nokpdbjig.
    @nokpdbjig. 5 лет назад +3

    半年に一回の3泊4日の研修帰りに長崎空港についてこの音楽を聞くとホッとする。早く家に帰って子供の顔を見たくなる。

  • @yokokarusamama189
    @yokokarusamama189 10 лет назад +56

    「坂の上の雲」の主題歌に少し似ていると思ったら、やはり久石譲さんの曲でしたか。自分はJAL派なのでウェルカムビデオをこうやって見れるのはうれしいです。

  • @doromamire
    @doromamire 8 лет назад +15

    頑張れ日本航空。

  • @ernest-s-rocks1552
    @ernest-s-rocks1552 4 года назад +34

    制服が変わってもこの曲だけは変えて欲しくない!!

    • @Iwakid-Boeing737-MAX-8
      @Iwakid-Boeing737-MAX-8 4 года назад +8

      それだけではありません。2019/9/1から東京(羽田)-福岡に就航するA350-900でもこの曲が流れることを期待しています!
      もちろんI will be there with youもです!

    • @ernest-s-rocks1552
      @ernest-s-rocks1552 4 года назад +6

      イワキッドBoeing767-300ER
      A350いいですね!
      まだそういう情報は出てませんが、これが聞けることに期待しましょう!

    • @kusoofficial352
      @kusoofficial352 4 года назад +4

      流れてます!
      往復3回乗りましたが全て流れております!

  • @mk0925dolcemusica
    @mk0925dolcemusica 3 года назад +3

    アメリカ在住です
    一時帰国の際日本からニューヨークへの12時間のフライトを終えてこの曲を聴くと「よっしゃこれから頑張ろう!」と思えます

  • @Wulf2604
    @Wulf2604 4 года назад +7

    I feel so welcomed and nostalgic when everytime I hear this on my flight to Japan to see my family there

  • @newtreasure9769
    @newtreasure9769 5 лет назад +44

    ANAの歌舞伎なんかよりよっぽど日本の良さを伝えていると思う。
    ANAの歌舞伎は正直、外国人受けの事しか考えてなくてふざけてるみたい。
    JALは、漢字を使って表現していて本当に誇らしい。
    やっぱり、日本の翼はJAL!

    • @user-vb6pg3gq4j
      @user-vb6pg3gq4j 7 месяцев назад

      この映像の方がよっぽど説得力があると思うのは私が日本人だからなのでしょうか。

  • @HarryC5494P
    @HarryC5494P 11 лет назад +110

    海外の空港で、赤い鶴を背負ったJALを見ると、なぜかすごく嬉しくなります。青い会社もいいですが、それ以上にJALには完全復活して欲しいです。

    • @Potatodayo
      @Potatodayo 2 года назад

      青い会社ってA〇Aのことやろ

  • @user-vy8yu7wu4n
    @user-vy8yu7wu4n 3 года назад +8

    着陸してゲートにつきこれが流れ始めたらまたJALに乗りたいって思う

  • @takuiwa7194
    @takuiwa7194 4 года назад +3

    何度聞いても日系の航空会社の音楽はいいね〜
    安らげる!

  • @WarhammerWings
    @WarhammerWings 3 года назад +1

    これはとても美しいです、この音楽はほとんど私を泣かせました。

  • @user-ij7yq3vg9s
    @user-ij7yq3vg9s 3 года назад +2

    先日、一年二カ月振りに一時帰国した際に、羽田でこの曲を聴いて、ああ、帰ってきたなあってしみじみ思った

  • @sk-ku2iv
    @sk-ku2iv 5 лет назад +17

    これ聞くと日本に帰って来たなって思う

  • @0takuhikou
    @0takuhikou 7 дней назад

    明日の空へ日本の翼と言う意味をを実感させてくれるな。。。

  • @musiconly1383
    @musiconly1383 6 лет назад +12

    本州から沖縄の学校に通っていますが、生き帰りの度にJALを利用しています。よくこの音楽も到着時に聴くのでなんだか懐かしい気持ちになります。毎回毎回お世話になってます。三月の終わりに帰るのでその時はまたお世話になります。

    • @pokezukikouku
      @pokezukikouku 6 лет назад +1

      Taro Nasuno さん
      鶴丸のように世界に羽ばたき、頑張って下さい!!

    • @musiconly1383
      @musiconly1383 5 лет назад

      ありがとうございます!日々精進します!

  • @02shi28ho
    @02shi28ho 4 месяца назад +1

    この降機ビデオは映画のエンドロールみたいな感じで、これが終わるまでは飛行機から降りれません🥲
    新しいビデオはまだ見れてませんが、新しいものも楽しみです!

  • @rj-ri3fz
    @rj-ri3fz 4 года назад +1

    【大好きな福岡遠征が終わりを迎える淋しさ】と同時に【たくさんのお土産と、言葉では言い表せないくらいのたくさんの思い出と一緒に、無事に地元伊丹空港に帰ってこれた安心感】を感じます🛫😘
    【また次の遠征を楽しみに明日から頑張ろう👍】と思わせてくれる曲です💜❤💙💚

  • @juns6161
    @juns6161 3 года назад +1

    この楽曲を聴き最近の私は癒されます✨

  • @piyoko5527874
    @piyoko5527874 Год назад +1

    この歌を聞くと日航の飛行機に乗りたくなる。
    私は20年位は日航の飛行機にしか乗ってないけど、到着するとこの音楽を聞きながら手荷物の準備をして、これから旅の楽しみを思い、そして帰宅時には自宅まで気を引き締めて帰らなきゃと思い、次に日航の飛行機に乗る日を楽しみに思いながら飛行機を後にします。

  • @ktravelerk4366
    @ktravelerk4366 4 года назад +4

    2019年の夏、人生で初めてニューヨークに行き、帰りは一人で帰ってきました。
    現地に到着したときの楽しみと暫く日本文化を離れる気持ち、往路の日本に到着した喜びと夏もそろそろ終わるという悲しみがありました。
    これは、そんな思い出の曲です。

  • @user-to6ns6pe3h
    @user-to6ns6pe3h 5 лет назад +4

    ありがとうといつも言いたい❗

  • @user-go7yn1in8m
    @user-go7yn1in8m 3 года назад +5

    いつも慌てて飛行機から降りてましたが(笑)、とある日の沖縄からの帰りに羽田に到着時に聞いてから、ハマってます。『あー、やっぱいいわ~!』
    で、それからはこれをしっかり聞いてから飛行機を降りてます。

  • @juns6161
    @juns6161 3 года назад +4

    何故か、皆様が今日でもJAL旅客機(最新のA350も)にはとても興味を持ってくださいますね✨JAL派の私も誇りに思います

  • @user-jr3jb9wd9t
    @user-jr3jb9wd9t 5 лет назад +15

    JAL 最高‼️ これからも 頑張れ❤️

  • @GUchibo
    @GUchibo 5 лет назад +15

    日本航空 マイレージバンクの問い合わせの保留音もこれでした

  • @tc45519
    @tc45519 Год назад +3

    \大変お待たせ致しました!*番以降のお座席のお客様、どうぞご支度ください!/

  • @Japan.Airlines
    @Japan.Airlines Год назад +2

    いつ聴いてもJALの機内BGMは素晴らしい

  • @hiroglobaltv1501
    @hiroglobaltv1501 5 лет назад +12

    この曲を聴くと成田に帰ってきたことを痛感させられる

  • @user-ho6fo9oy9m
    @user-ho6fo9oy9m 3 года назад +1

    乃木坂46 9TH YEAR BIRTHDAY LIVEの後にこの動画を視聴するとおうちでもJALに乗って行った気分を感じる。

  • @ernest-s-rocks1552
    @ernest-s-rocks1552 5 лет назад +14

    もう神曲 JAL JAPAN AIRLINES 最高!

    • @Iwakid-Boeing737-MAX-8
      @Iwakid-Boeing737-MAX-8 4 года назад +3

      お気持ちよくわかります。
      JALが破綻してからまもなく10年が経ちます。
      JALの更なる発展をファンの一人として願っています。

  • @user-jz3lm8pj8v
    @user-jz3lm8pj8v 5 лет назад +7

    JAL 名曲 これだね🎵 最高😃⤴️⤴️

  • @hisaokamio5113
    @hisaokamio5113 Год назад

    この曲を聴くと、思わず、涙がわいて出る

  • @zyunntyann0602
    @zyunntyann0602 12 лет назад +13

    青空を彷彿させるようなANAの機体塗装も好きだけどアークや鶴丸の日の丸を彷彿させるような機体塗装の方が好きです。これぞ日本の翼って感じがして世界一美しいです。

  • @ernest-s-rocks1552
    @ernest-s-rocks1552 5 лет назад +4

    太陽のアーク良かったなぁ〜

  • @user-kw7tw4yv4h
    @user-kw7tw4yv4h 3 года назад +2

    友人や家族がどこどこに行くんだと言って。
    私がどこの飛行機使うのって聞いたら全日空って言われた時ほんの少しだけ悲しくなる同士おらんかな?

  • @1STCLA
    @1STCLA 11 лет назад +15

    JALの機体の後ろのところ赤から鶴丸に変え直したよね!!
    やっぱりこっちのほうがいいね。
    でもやっぱJALはいいよね。操縦丁寧だし!
    これからも期待しています。

  • @rp6809
    @rp6809 7 лет назад +7

    久石さんは人間国宝

  • @hirodengmm5100
    @hirodengmm5100 10 лет назад +30

    JALは、鉄道でいうJRみたいな存在で、ANAは、鉄道でいう私鉄みたいな存在です。この二社は、我々日本国民にとってなくてはならない会社です。まだ飛行機には、子供のころに数えるほどしか乗ったことがありませんが、いつかは、この二社の飛行機に乗ってみたいです。

  • @1892595
    @1892595 11 лет назад +36

    個人的にはANAをよく利用していますが、外国路線はやはり鶴丸ですね。日本のフラグシップキャリアとしてやはりJAL日本航空に頑張って欲しい。
    色々あったけども応援してます。

    • @1892595
      @1892595 3 года назад +3

      上記のコメントをしてから早7年、あの頃はANAフリークだった自分も今ではすっかりJAL派になってしまい、5年ほど前から国内、国際線問わずJALやそのグループ便を極力利用するようになりました。
      その間に、以前よりよく利用していたホテルオークラグループとニッコーホテルホテルJALシティが合併してよりマイレージも貯めやすくなったので、本当にありがたいです。
      今はコロナ禍で大変状況ですが、これからもJAL日本航空にはずっと日本のフラグシップキャリアとして頑張って欲しいと思います。

  • @nasa168168
    @nasa168168 8 лет назад +20

    美不勝收,令人感動。

  • @ernest-s-rocks1552
    @ernest-s-rocks1552 5 лет назад +5

    この曲最高!1:18からがなんかシビれる! 1:47 からがなんかもう旅の終わりかって感じがする。

    • @Iwakid-Boeing737-MAX-8
      @Iwakid-Boeing737-MAX-8 4 года назад +1

      私は02:15からが好きです。ここからのフレーズが泣けてきます。

    • @Iwakid-Boeing737-MAX-8
      @Iwakid-Boeing737-MAX-8 4 года назад +1

      私は02:15からが好きです。ここからのフレーズが泣けてきます。

  • @Okadakyu
    @Okadakyu 3 года назад +3

    JALコールセンターの保留音もこのBGM

  • @user-vf1bi5ee5x
    @user-vf1bi5ee5x 12 лет назад +7

    kazkeitさん
    この映像は搭乗時見ませんでしたか?この映像は日本の良いところがそのまま出ていますよね!外国人にも日本は頑張っているっておもってほしいですよね!

  • @kikyozakura
    @kikyozakura Год назад +1

    すごく低画質なのに何故か4Kに見える不思議((((((((

  • @oldakkimk1
    @oldakkimk1 10 месяцев назад

    久石譲さんの創る曲は壮大で優雅で美しく、でも何だか懐かしい雰囲気に優しく包まれ心和むからいいなぁ~🍀

  • @tdr1118
    @tdr1118 11 лет назад +55

    やっぱりJALは気品を感じる。
    日本の翼=日本航空

  • @miyagishima1
    @miyagishima1 Год назад +1

    鶴丸と「明日の翼」はJALのアイデンティティとして護ってほしい。利便性以上のパワーをもらってる日本人が大勢いる。

  • @user-if9og3ds6g
    @user-if9og3ds6g 4 года назад +1

    いつも女満別や伊丹に行くときに見てるけど、到着の時が空しくなる…。

  • @Renmei23
    @Renmei23 6 лет назад

    Thank you..

  • @user-fn1zi6cq6m
    @user-fn1zi6cq6m 5 лет назад +3

    国内線で流れているのを見ました。

  • @juns6161
    @juns6161 3 года назад +1

    最初に聞いた時ジブリ感が有るなと思ったら久石譲さん制作だったのですね✨

  • @AIRJAPAN902
    @AIRJAPAN902 11 лет назад +14

    この曲はこのビデオのオーケストラVerが一番ですね。公式HPや787のピアノVerはあまり迫力が無かったので。

  • @satsuma4649
    @satsuma4649 6 лет назад +12

    今までずっと青を利用してましたが、12月に半年ぶりに赤を利用します♪本当の事を言うと赤の方がコンソメスープが好き。
    I have used ANA until now, but I will use JAL in December. (I have not used JAL since half a year ago.)
    I prefer beef consomme soup for JAL(^o^)

  • @moccomoco6507
    @moccomoco6507 6 лет назад +6

    坂の上の雲のstand aloneという曲にやたら似てると思ってたら、同じ久石譲の曲だったのか。

  • @user-ht1pk5xo1n
    @user-ht1pk5xo1n 4 года назад +6

    久石譲さん大好きです
    JAL大好きです

  • @user-ps9lx4os9p
    @user-ps9lx4os9p Год назад +1

    これを聴くと、また明日から頑張ろうと思う。

  • @user-xx9ph4pi5o
    @user-xx9ph4pi5o 3 года назад +1

    JAL日本航空のCMです。

  • @mikeokubo7061
    @mikeokubo7061 4 года назад +7

    頑張れJAL!!!!

  • @user-ep6po4ke1r
    @user-ep6po4ke1r 4 года назад +2

    「坂上の雲」に似て荘厳ですね。ANA派ですが、JALのA350にも乗ってみたい。

  • @iPocket.
    @iPocket. 6 лет назад

    "Ashita no Tsubasa (Wings of Tomorrow) "
    Composed and Arranged by Joe Hisaishi

  • @momohei0203
    @momohei0203 12 лет назад +2

    久石さんの音楽が秀逸。日本の四季の象徴とJAL機を絡めて交差する映像は、イヤ味がなく気持ちいいかなと。別にエアラインにこだわりはないけど、次またJALに乗るか~っていう気になったネ。

  • @donghankim901
    @donghankim901 7 лет назад +4

    素晴らしい映像ですね。こういう映像はどこで見えるのですか?

    • @Lochcie
      @Lochcie 7 лет назад +1

      Donghan Kim
      JALの国際線の日本到着時に流れますよ。
      たまに国内線でも流れます。

  • @manabufujii9710
    @manabufujii9710 7 лет назад +3

    I prefer "I will be there with you.'

  • @makinatu3964
    @makinatu3964 3 года назад +1

    これのエアバスA350*版が見てみたいです。